shueisha vox / channel / これって教養ですか?
これって教養ですか? ロゴ
配信:毎週金曜日6PM

これって教養ですか?

女優の齋藤明里、著述家の永田希、作家・書評家の渡辺祐真(スケザネ)の各氏をパーソナリティに迎え、3人が持ち寄った「教養にしたいもの」を語りながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。現在は永田氏に代わり芸人・構成作家のFAN氏がメンバーに加わり、マンガやアニメ、ラーメン、大喜利など、エンタメを教養として深めていく独自の視点で人気を集めています。各オーディオストリーミングサービスでの音声配信のみならず、YouTubeでも配信中。
齋藤明里 アイコン
read more ▼
女優。1995年生まれ、東京都出身。2017年より劇団「柿喰う客」に所属し、上品なルックスと野心的な演技で舞台を中心に活動。近年の主な出演作品に、柿喰う客PARTY TIME『骨はダラスに埋めてくれ』『ワールドトリガー the Stage B級ランク戦開始編』、舞台『文豪ストレイドッグス 共喰い』など。また2021年までTBS系『王様のブランチ』リポーターを6年間務め、現在は登録者数10万人越えの読書系YouTubeチャンネル『ほんタメ』MC、書評、エッセイの執筆など、演劇以外にも活動の幅を広げている。
渡辺祐真 アイコン
read more ▼
作家、書評家。1992年生まれ。東京都出身。毎日新聞文芸時評担当(2022年4月~)、共同通信社見聞録担当(2024年2月〜)。TBSラジオ『こねくと』レギュラー(2023年4月~)。TBS podcast『宮田愛萌と渡辺祐真のぶくぶくラジオ』パーソナリティ。書評系YouTuberとしても活動し、自身のチャンネル『スケザネ図書館』で書評や書店の短訪、ゲストとの対談など多数の動画を展開する。著書に『物語のカギ』、編著に『あとがきはまだ 俵万智選歌集』『みんなで読む源氏物語』、共著に『吉田健一に就て』『左川ちか モダニズム詩の明星』など。
FAN アイコン
read more ▼
芸人・構成作家。東京大学卒。お笑いコンビ「8月22日の彼女」として活動するほか、人気YouTubeチャンネル『バキ童チャンネル』に制作・構成作家として関わり、自身もたびたび出演している。

最新のエピソード

5歳で幽霊に出会った怪談のカリスマで「人怖」の元祖?小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)と小泉セツの壮絶な人生を徹底解説!【朝ドラ『ばけばけ』放送記念】
2025/8/1・40分

Credit

出演:
齋藤明里/渡辺祐真/FAN
撮影・編集:
FAN
オープニング・エンディング曲:
千代園るる
オープニング・エンディングデザイン:
石田ダダ
アイコン・イラスト:
ヤギワタル
企画・プロデューサー:
吉田隆之介(集英社)
制作・配信:
shueisha vox

Channel